ここ数年は「自動化」が進むんできましたね。
車に関しても2030年にはドイツでガソリン車が禁止になります。
毎日の掃除って面倒ですよね。。。
これから新しい家電に買い替えようか悩んでいる人は2020年の「最新家電」とこれから進化してくる生活の必需品家電を記事にしていきます。
スマホ1つで鍵の施錠や、冷暖房など外出先から操作する時代になってきました。しかしこんな悩みがあります。

ダイソンの掃除は高すぎる…

毎日の掃除するのは大変。。。ロボット掃除機も便利だけど、そこそこ高いし。大型家電量販店でみるけど….

ロボット掃除も便利だけど…大型量販店の家電はデザインの幅が少ないよね… もっとお洒落で可愛いデザイン豊富な家電がいい!例えば無印とか。
ロボット掃除機の最新って高いって思っていたら大間違い!!
最近SNSで話題になっている1万円以下の生活家電メーカー「MOOSOO」のです。
日本の国産メーカーなので品質が高く、デザイン性が高く話題になっています。
1万円以下で変えるの??
そんな高品質のロボット掃除機です。
ロボット掃除の魅力
ロボット掃除機の代表的な商品が「ルンバ」ですね。
ルンバと言ってもたくさんの商品があります。
性能もさまざまで2万円から10万円以上する商品もあります。
大きな違いは以下にまとめました。
・バッテリーの要領(充電池の持ち時間)
・清掃力(どこまで隅々まで清掃できるか?)
・吸引力
・クリーニングシステムの有無
・メインブラシ(ゴム製ブラシと毛ブラシありなし)
・ダストカットフィルター
・パワーブーストの有無
1つの商品でこんなに性能に差があるんですね。
ってか実際に使ってみないとどのくらい「掃除」できるかなんて初めて使う人はわかりませんね。
高い商品=高性能
安い商品=低性能
こんなイメージが強いですね。
しかし低価格でもほぼ全ての機能を兼ね揃えた「自動ロボット」も存在します。
同型の商品と比べてコストが低く設定されていて、スマホで設定できる他、ペットの毛の処理もしてくれます。
税込 16900円 ロボット掃除機
他にはない日本のデザイン性の高さ

ロボット掃除機には独自のデザイン性が強みにしています。
例えば日本文化では女性は「家の仕事をする」と言った文化がいまだに根付いています。
そのために、女性のために開発された「可愛い」や「お洒落」な家電が多いですね。配色の色も女性に合わせた家電が豊富です。
中性的な色合いを使用し、部屋にあった配色を選べるのが特徴です。
人気の家電の色は「白」や「青」と言った商品が人気です。部屋に溶け込める配色が選ばれる理由ですね。女性が選ぶ理由の一つと言えます。
しかし男性の場合は「赤」や「黒」と言ったバリエーション豊富な商品があります。電動シェーバーなどが人気です。
父の日やプレゼントには最適です。
税込 22299円 水吹きロボット掃除機
女性が使える高圧洗浄機
掃除の神様的なあつかいをされるのが「高圧洗浄機」です。
掃除機の次に必要な存在ですね。しかし、こんなイメージがあります。
1.重くて使いずらい
2.子供には危険
3.大きいので収納には不便
4.使用する際の準備が面倒くさい
通常の高圧洗浄機はこんな悩みがあります。
しかしすごく便利なお掃除グッツです。
車の洗車や、浴槽の汚れを高圧洗浄機で洗い流したり、ベランダの清掃にも使えます。
1.ベランダの清掃
2.車の洗車
3.網戸の汚れ落とし
4.ブロック塀の清掃
5.浴槽の掃除
水回りの清掃には必須のアイテムですね。
上記の悩みを解消したのがMOOSOOの高圧洗浄機です。
重さが5.5キロと言ったコンパクトサイズです。
通常の高圧洗浄機は10kg前後の重さがありますが、半分くらいのサイズです。持ち運びに便利でカートにタイヤがついているので「ずっしり」した重さがありません。
MOOSOOの一番のメリットが付属品が全て揃っていることです。
他の商品では、ホースやコネクタ部分などの付属品を別で購入する必要がありますね。せっかく買った家電品なのに”いざ使う”となったらまたホームセンターに足を運ぶなんてことも….。
しMOOSOOならでは「お客様」第一精神の現れですね。
12ヶ月の保証もついていて、30日間の返金保証もあり、全国送料無料はかなり贅沢ですね。Amazonにも販売されています。
梅雨にカビに注意!!
梅雨になるとカビが本当に発生します。これ本当やだ….。
やはり湿気があると,どんなことしてもカビが生えます。
・クローゼットの中
・食器棚
・靴箱
・本棚
・テレビの下
・ベッドの下
もう… 上げてもあげてもキリがないです。
夏はカビと一緒に生活してるようなもんです…。
もう…こうなったら部屋中暖房をつける?
そんなことできません。
そんな時に便利なアイテムがらくパピです。これ本当便利です。カチッと押すだけなんて最先端すぎる。
100円ショップの商品はすぐに交換時期がきます。
らくパピはは2ヶ月に1回なのでコスパが超良い!!!ぜひ試してみてください。