YouTube【初心者が絶対知って置くべき事】感想あり
YouTubeはじめたい人!初めて間もない人!これからやるべき知識を具体的に公開していきます。
YouTubeはGoogleが運営してるのでGoogleを師匠と呼んで記事にしてきます。
今現在、僕はYouTube登録し配信して間もない為に、広告を貼り付けるまで達成してません。リアルに難しい無理ゲーになってきました。そんな中で、バズったらグンと上がるときがあるので、今回はblogでGoogleのアドセンス《広告》を貼って調べ上げた広告収入に仕組みを初心者でもわかりやすく記事にします
YouTubeはGoogleが運営
みなさんが1番耳にするのがYouTuberの他に”インスタグラマー“って言葉を聞いた事ある人多いですよね?あれもYouTuberと用は一緒ですね!広告収入がメインなんです。
広告収入の基礎は企業
広告収入を得る為にはYouTubeでもInstagramどもそこそこ有名になる必要があります。なぜなら”影響力“が必要だからです。広告を出したい人は”企業”ですよね。
企業は自社の商品を宣伝して欲しいわけです。
ですからそこそこの知名度を持つ事で商品を宣伝出来る”立ち位置”に上がれる訳です。
実際のYouTubeで収入を得る方法
YouTubeの収入には最低ラインが存在します。一応ググれば出ますが。記載しておきます。たった2つだけです
- チャンネル登録者1000人以上《1年以内》
- 総再生回数4000時間
この2つが条件です。ちなみにわたしはこれクリアしてません。クリアしたのはblogで Google先生の広告貼れたくらいです。
初心者でも広告収入にチャレンジする方法
ネット社会から急成長し過ぎて私も一応流行りには乗りましたので0からでも広告収入を得る為に出来る事を紹介しておきますね。
ちなみに現在(2020年)から初めて、誰でも始められる方法です。最初は無理ゲーですが広告収入の仕組みを知る上で経験しておいて無駄な事はないと感じたので。
- blogを運営しGoogleアドセンスを取得する
- アプリを作ってGoogleAdobeを取得する
- 楽天アフィリエイトに登録申請する
- Amazonアフィリエイトに登録申請する
- A8netに登録する《blog必要》
こんな感じ。初心者のわたしも全てやってます。あっ。Amazonだけは申請しましたがかなり厳しいです。しかし、Amazonと楽天は販売商品の差があまりないので、まずはそれ以外からスタートがおすすめです。
Instagramも YouTubeも企業が競る
基本的にはYouTubeも同じです。動画投稿したり《YouTube》写真投稿《Instagram》したり、その瞬間で裏側では企業がオークション形式で落札し広告費の競り合いをします。具体例として有名なインスタやYouTubeは大手企業が高い広告費用を支払ってるんです。ですので、大きな収入を得る配信者がいるんです。
まとめ
記事書いたり動画撮影したり写真撮影したり編集したり、、、時間が足りないですが、、!
今後はもっとクリエイティブな世界は需要があると信じて少しずつ努力したいです。クリエイティブな個人のスキルをアップし一緒に楽しみながら素晴らしいライフスタイル過ごしましょーね!!
コメント