高額な副業コンサルはオススメしない理由!ほとんどが詐欺です。

あなたへのおすすめ
Blog
この記事は約8分で読めます。

こんにちは。なおブログです。副業ブームが主流になりつある昨今ですが、ためになる「情報」や「詐欺」のような手段も多く存在します。

副業ブームにあやかろうと僕もたくさんの副業にチャレンジしました。

しかし。まさか…。自分が詐欺のような「コンサル」にひっかってしまうとは思いもよりませんでした。

そこで今回は、そんな被害者をこれ以上出さないためにも自分が経験した内容を記事にしていきたいと思います。そしてこれから、副業をはじめたい人も、どうしたらデマ情報に引っかからないか、体験談をもとに作成しますね。

実際に副業としてコンサルを受けたのは「せどり」と呼ばれる副業です。

ここでは企業名は記載しませんが、契約書には「住所」は記載されていませんでした。

消費者
消費者

契約書に住所が記載されてないとか、、、怪しい…。

詐欺られた人
詐欺られた人

契約書には、キャンセルや払い戻しはできないと書いてあるけど…。それでもキャンセルはできるの?

キャンセルや自己都合での払い戻しはできないと記載されている場合でも返金してもらうことは可能です!!

実際に支払った金額

・66万(消費税込み)

びっくりするような費用ですよね…。コンサル呼ばれる「お得な情報」を教えてくれるわけです。

この記事でわかること

・有料情報は「買わない方がいい」

・もし買ってしまった場合は「クーリングオフ制度」を利用する

・消費者センターがやってくれること

・法律をくぐり抜けた「情報商材」はクーリングオフ適用にならないケースもある。しかし、弁護士に依頼すればほぼ回収できる

このような内容になっています。それではさっそく行ってみましょう!



あなたへのおすすめ

バイマやせどりのコンサルは要注意!!

副業コンサル
副業のイラスト

副業コンサルに入会したのは、バイマ (BUYMA)と呼ばれるプラットフォームを利用した、ブランド品を輸入商品の販売コンサルです。

ブランド商品のみ販売しているために日本でも人気が高いです。

詐欺のような副業コンサルでありがちな業種

・FXなどの誰でも簡単にはじめられるビジネス

・転売などの簡易的な副業

FXなど、「儲かる」ビジネスのコンサルは比較的に「情報商材」をうるケースが多いです。一概には言えませんが、あまりオススメしません

転売に関しても、高額な商材が多いです。10万や20万円などの高価なコンサルはやめておいた方が無難です。

本当に有益な情報がほしかったら、購入者の「評価」があるシステムがあるプラットフォームが無難です。

理由は購入者が「販売相手」に評価をすることで客観的に「有益な情報」かを判断する材料になります。



騙されたと思ったら「消費者センター」に連絡する

万が一、商材を購入してしまって、キャンセルしたい場合は「消費者センター」の問い合わせることが大切です。

僕がやったこと

1.副業のコンサルをオンラインで受講する(66万円)

2.無料でも調べら出てくる内容だったので、キャンセルしたい旨を伝える(契約書には自己都合の返金には応じませんと記載してある)

.業者の方には「1ヶ月分の費用は払ってください」と告げられる(16万円)

4.契約書を「ネット法律事務所の見せてみる」

ここで言われたことがまじで重要!!

住所や所在地など会社の情報がないために「素人」が作成した契約書だった….。がびーん笑。。。

ここまできたら、もう消費者センターまっしぐらですね!! 

契約書を素人が書くって…。余計信用できないですわ。

消費者センターがやってくれること

ネットトラブルなどで頼りになるのが消費者センターです。利用したことがない人のためにも、簡単に説明しておきます。

⚠︎ここでは私が経験したネット詐欺の案件のみです。

・購入日の8日いないならクーリングオフが可能

・クーリングオフを利用するなら「書面」での手続きが必要

・8日すぎた後でも可能な場合がある

対人訪問などもクーリングオフなどたくさんの種類が存在しますが、ネット商材の場合は、法律のギリギリのラインをせめてくるため、グレーゾーンと言われています。

消費者センターかに相談すると、専門に斡旋してくれる

ビジネスマン
相談するイラスト

消費者センターを利用する人には具体的な法律を知る必要があります。しかし、全くの素人ですので、知識はありません。しかし、消費者センターには専門家が委託して「悪徳」かどうかを判断してくれる法律のプロが存在します。

絶対に「連絡」するようにしましょう!!

安易な商材に手を出さない「購入者の口コミ」を知ってから行動する

高価な「商材」は必ず落とし穴があります。メリットの反対にはデメリットも存在するということです。

じゃ、どこで商品の「正しい情報」か「詐欺のような情報」かを判断すればいいの?

一概には言えませんが、購入者が「口コミ」をかけるようなサイトで探すのがベストです。商材を購入したら「評価」をしてくれるサイトは、実体験を書き込むことができるのでまずは口コミから判断するようにしましょう。

口コミが少ない情報は信用が薄い

・口コミが少ない高評価のサイトは「サクラ」を雇う場合もあります

・評価数が多く、信頼できる口コミを見つけよう

サイトやアプリでは評価や、賃金を支払ってコメントしている「サクラ」も存在します。ここだけは要注意!!たくさんの購入者がいる「情報商材」を選びましょう。

有益な情報を購入するならアプリがオススメ

ココナラはフリーランスが集まったプラットフォームです。イラスト制作から、楽曲制作、写真加工、動画編集、ライター、転売の輸入先など詳しい情報も、安価で取り引きされています。

誤った情報コンサルを購入しないためにすることは「情報収集」すること

ビジネスマン
ビジネスのイラスト

高価な「情報」を購入してしまう人の多くは、情報収集ができていません。自分から検索することをしない人が多いです。そのために、「メリット」ばかりに目がいってしまいがちです。

・デメリットを調べる

・他社サイトと費用する(費用の違い)

・お金を払う価値はどこにあるかを調べる

お金を支払っても「見返りがあるかは」は誰もわかりません。しかしそれがビジネスです。確実な保証がないために、情報商材は「法律」の抜け道となっています。

しかし、そこに高額な価値がありますか?

実際のところ「お金」を支払って稼げる情報には価値はありません。誰でも「お金」を支払えばお金持ちになることが可能だからです。

そのようなことが可能ならばおそらく「自分」で情報を公開することはありません。自分で稼いだ方が「お得」だからです。

ビジネスのロジックを鍛えよう

ビジネスマン
考える写真

副業でお金を稼ぐことは「社長」になることと同じです。ビジネスマンのように仕事を与えられて給料をもらうわけではありませんね。時間をつくり0から1をつくります。

コンサル受ける前にロジカルを鍛えることが大切

・物事の流通網を意識する(どこで利益がでているかを想定する)

・商売の仕組みをお客様の目線で意識する(俯瞰)

だんだん難しい話になってきてしまいましたが..。笑 とても重要な内容ですね。

セブンイレブンにアルバイトの時給が安い理由はなぜか?

牛丼を安く提供できる理由は?人件費が安いからだけではない!その仕組みはどこになるのか?

たくさん考えられる要素がありますね。ロジカルに物事を考える癖をつけることで、副業においての成果にもつなげることができますね。

これから「副業コンサル」を受けるさいは、デメリットも視野に入れてどのくらいの利益になるかをストーリーで描くことが大切ですね。また現在、消費者センターに相談するか悩んでいる人の参考になれば幸いです。

あなたへのおすすめ
Blogビジネス
あなたへのおすすめ
シェアする
naoyaをフォローする
SUNSETCRUZU

コメント